簡単!! 水の激落ちくんを使って玄関タイルを綺麗にする方法

簡単!! 水の激落ちくんを使って玄関タイルを綺麗にする方法

本ページはプロモーションが含まれています。

玄関タイル掃除

掃除しても掃除してもすぐに汚れるのが、玄関タイル。場所的に仕方ないといえば仕方ないですが、玄関は綺麗にした方が気持ちがいいので、これまで様々な方法で掃除してきました。試した方法は下記のとおりです。

・水洗い

・スチームクリーナー

・オキシクリーン

・水の激落ちくん

水洗い

水をかけてブラシでゴシゴシ洗えば綺麗になりますが、疲れる、水ははねるので、ついつい億劫になってしまいます。特別な道具がなくても掃除ができるので、優秀だとは思いますが、もう少し楽をしたい。。

スチームクリーナー

テレビの通販番組でもよく見かけるスチームクリーナー。スチームで汚れを浮かせながら付属のブラシで擦るので、力を使わずに汚れが綺麗になりますが、スチームが出るまで時間がかかったり、片付けもスチーマーの中の水が切れにくくて時間がかかる。最終的には準備が面倒に感じてしまい、もっと楽をしたい。。。

オキシクリーン

色々なところで優秀をアピールされているオキシクリーンですが、上記の3パターンのどれよりも準備に時間がかかり、そして掃除後もかなり綺麗に水で流さないと、白い結晶のようなものがあちこちに残るので、個人的に使いこなせない。1度試しましたが、2度目はありませんでした。

水の激落ちくん

家の中で、フローリングの鉛筆の芯汚れも簡単に綺麗にすることができる、「水の激落ちくん」試しに玄関で使ってみたら、簡単、そして綺麗、もうやめられません。これはおすすめです。

作業前の玄関。かなり掃除をさぼっていたので、汚れがひどい状態です。

水の激落ちくんを吹きかけて、ブラシで軽くこするだけ。

ブラシでこすり終わったら、タオルで拭きあげれば綺麗になります。

ビフォー

アフター

超簡単に綺麗になります。水の激落ちくんは仕上げの水拭きなどが必要ないので、とても楽ちんです。何度も掃除していますが、タイル等に支障は出ていません。楽に掃除したい方は、ぜひ試してみてください。

Joshin web 家電とPCの大型専門店
¥259(2025/01/18 17:26時点 | 楽天市場調べ)

※タイルの種類によっては何らかの支障がでるタイルもあるかもしれないので、心配の人は、見えないとことなどで試しをしてから作業を行ってみてください。

Wrote this articleこの記事を書いた人

tanosikuyarou 男性

自己流ですがDIYを楽しんでいます。初心者向けに情報を発信しています。

TOPへ